来年正月3日、大般若ご祈祷会の後のお寺ライブには、
中国の楽器、二胡による懐かしの歌謡曲を
森 幸江さんにより、お送りする予定でいます。
それに伴い、会場の下見、楽器を生演奏するか、
マイクを通すかは、会場により異なるそうなんです。
聞くのも初めてな私には、
音がどこから出るのかわからず、楽器の前にマイクを
出しましたが、後ろから出るそうなので、マイクは、
演奏者の横または後ろからセッテングする必要があるようです。
やはりいい音ですね、この音が本堂で響き渡り檀家さん皆さんに
聴いて頂けるなんて夢のようです。
色々なお話も聞けたので、当日の曲と曲に話すMCに
挟むようにお願いできました。二胡との出会いなどは、
みなさん関心を持ち聞きたい部分ではないでしょうか。