円空佛拝観 ご予約2名様

台風が真近に迫って来ていましたが、ご予約通り来山されました
若い女性には、何かパワーを感じますね。

お時間がある時には、寺院内の拝観も合わせて行っています。
当寺のご本尊は、鎌倉・室町時代と推定されています。
また、達磨大師は、歴史上の実在人物で、中国に仏法を
伝えた方、非常に重要な役割を果たしていますね。

円空さんは、江戸前期の僧で、仏像を彫って渡しながら、
布教をされた様で、当寺にもその一体が伝えられています。

本日のご予約は、常滑でカフェしています、店長さんと
お友達がきて頂けました。

TSUNE ZUNE 常々

https://www.facebook.com/tsunezune.tokoname

お客さんの中には、美術関係、陶芸関係の方も多いので
当寺のご案内を店内において頂けるという事で、
3種類 & ポスターをお願いしてしまいました。(笑)

こりゃ、私も暇を見てお邪魔しなきゃ・・・

何か参考になる事が有れば、お互いに切磋琢磨できますね。

真空管アンプを見つけられたので、ジャズ辺りで
夏シリーズ行ってみましたら、がらりと雰囲気がかわった
と言って頂けました。ここが、ポイントですね。(笑)

teracafe

カテゴリー: 円空佛拝観, 寺カフェ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>